先日の月曜日“小林正観“の師範代『高島亮』さんの講演会〜みんなで陰だ陽だダンスを踊ろう〜&懇親会に参加してきました💕
小林正観さんといえば「ありがとう ありがとう」で有名な方ですが、私も本とCDを前から持っていましたが、
小林正観さんに直接逢ってお話を聞くことはありませんでした😢(正観さんは2011年に亡くなってます)
そして今回その師範代の方が月曜日に長野に来るって事で「私の為に来てくれるんだ〜😆」って事で参加してきました❣️
高島亮さんはとにかくダジャレが凄くて『ダジャレの王様🫅』と名付けましたー🤣
最高だったのは『陰だ陽だダンス』です‼️
揺れながら踊るダンスは、身体も心も緩ませて、ホント上がりました〜😆
懇親会も最高で、1人1人と高島亮さんが話してくれて、めっちゃいい気分😆
抽選会もステキなピンクの「ありがとう」ハンカチをゲット🎁
今晩から枕カバーとして、頭に「ありがとう」の嵐で眠りま〜す🤣
※ちょっとアウトプットです↓
・足りないからじゃなくて“満足から始めるとよい”
・あたりまえの事に感謝できると、幸せはあたりまえの中にあることがわかる
・褒めている事を受け取らないのは“傲慢”
褒めてもらったら素直に受け取る
・実践ジャーになる
・良かった事をあげてみる
出雲大社(神有月)
・ご神事。神迎え。
・祝詞(のりと)は神様を褒め称える言葉
「神様ありがとうございます」
・神奈月に神様は出雲に集合→神有月
・いかりや長介「ダメだこりゃ」→「次いってみよう❗️」
(思い通りに行かなかった事を認める→次に目を向ける)
・「運」のミカタ(運に良し悪しはない)
・うたしが大切(嬉しい・楽しい・幸せ)
・やりたくない仕事でも楽しみを見つけてやると道が開ける(嫌なら淡々とやる)
・ご飯をタッパに入れて「ありがとう」「バカヤロウ」と別々に書いてみると2〜3週間すると「ありがとう」の方は白く発酵する 「バカヤロウ」の方は黒いカビが生える😳
・諦める🟰明らかにする(認める)(許す)
(受け入れる)🟰楽になる
・物事を変えるのは1人から始まる
・他の人を変えるんじゃなくて、自分が変える
・陰でも陽でもでもいいんだよー♬♪
・揺れる→緩む→許す
・先約優先のルール
・宇宙の大法則 『投げかけたものが帰ってくる』
です💕
また亮さんのダジャレ聴きたいです😆