今日は女性自身で掲載されていた
「毎日30秒の『足指もみ』でブルドック顔がすっきり」
をご紹介しますね❣️
多くの人が悩む“ブルドック顔”とは
加齢によるたるみが顕著に表れる状態を指します。
頬や口元、あごが垂れ下がり、顔の輪郭が四角くなって、
ブルドックに似た印象になってしまいます。
しかし、1日3分足をもむだけで
「驚くほど顔がシュっとする」そうです
ブルドック顔の改善に、なぜ足が関係しているのでしょうか❓
「本来足は、指が床にすべてついているのが望ましい状態。
でも、足指が浮いたり曲がったりして両足裏がしっかり床についていないと、
バランスをとるために余計な力が入って“食いしばり”につなつそうです」
この食いしばりこそが、ブルドック顔の元凶なのだそうです。
『顔に力の入った状態が続くと頬の筋肉が発達して硬くなります。
硬い筋肉は重たいので、その筋肉が骨を引っ張って骨格がずれることに。
年齢とともにあごまわりに脂肪もついてきますから、
どんどん顔が垂れ下がって、四角いブルドック顔になるのです』
こうした悪循環を絶つために、まず“足”という土台を整えましょう
次の手順で行いましょう‼️
これを毎日繰り返していると足指の動きが柔軟になり、
無意識に入れていた力が抜けて、
足裏全体がペタッと床につくようになるという
※体がほぐれているお風呂上がりに行なうのがおすすめです😊
Before After
詳しくは女性自身 2月11日号をお読み下さいね❣️