お客様の中で「最近頭皮が痒いの
」
と言われる方が多いように感じます。
頭がかゆい場合、まずは要因を見つけることが大切です。

✅頭皮の乾燥
頭皮が乾燥するとかゆみの症状が現れる場合があります。
頭皮がパサついていたりフケが付着していたりする場合、
乾燥している可能性があります。
頭皮を保湿することで症状が緩和する場合がありますよ
✅皮脂の過剰分泌
皮脂の過剰分泌により、頭皮がかゆくなる場合があります。
皮脂が溜まるとかゆみが生じます。
洗髪回数が極端に少ない方は、まず髪や頭皮を洗ってみましょう。
✅間違ったシャンプー方法
シャンプーのし過ぎも頭皮がかゆくなる要因の1つです。
頭皮を洗い過ぎると肌に必要な油分や水分まで流れてしまいます。
1日に何度もシャンプーをする方は、洗い過ぎによる頭皮の乾燥がかゆみの原因と
なっている可能性があるので注意しましょう。
汗などかいてどうしてもシャンプーしたい方は、お湯洗いをしましょう!
自分の肌に合っていないシャンプーを使い続けることで、頭皮がかゆくなる場合もあります。
✅ヘアケア製品のアレルギー
シャンプーやヘアカラー、パーマ剤などのヘアケア商品に含まれている成分
にアレルギー反応を起こして頭皮がかゆくなっている場合もあります。
ヘアケア商品を使用する度に頭皮がかゆくなる方は、
体質に合わない成分が含まれている可能性があるので使用を控えましょう。
※この中でやはりヘアカラーのかぶれによる痒みが多い様に思われます。
私たち美容師は頭皮の勉強はしています。
ぜひご相談下さい![]()
【頭皮が痒い方にオススメのシャンプー】
ジアミンアレルギーの“ヘナの伝道師ぐっちさん”が
自分のために作ったシャンプー![]()
エムズハープシャンプー 自然派・無添加 アムラ・シカカイ配合
グッチさん自身、 皮膚が弱く、 金属アレルギー、
酸化染毛剤アレルギー 最近はアルカリ剤に対してもアレルギーがあります。
✅自然のものでシャンプーを作りたい
✅毎日、安心して使えるシャンプー剤を作りたい
との長年の想いから作ったシャンプーです![]()

インドの天然ハーブ (薬用植物) アムラとシカカイ配合
洗髪しても頭皮の自然な脂分を取りすぎないので、
頭皮にいつも必要な潤いが保たれな がらも、
髪を軽くサラサラにすることができます。
シカカイには、フケ、かゆみなどの頭皮トラブルを抑え、
白髪を予防する効果もあります。
シカカイの実は天然の石鹸成分 「サポニン」 を含むので、
アムラと混ぜ合わせることで、ハーブシャンプーを作ることができます。
エムズハープシャンプー 自然派・無添加 アムラ・シカカイ配合
シャンプー基剤は「ベタイン系」です。
アミノ酸系よりも低刺激で目に入っても痛くあり ません。
(シミません。)

赤ちゃんを丸ごと洗えると 安全性には定評があります。
体に優しく、 低刺 激、環境にも優しいのがベタイン系です。
容器はあまりオシャレとは言えませんが中が見える容器や
サイズが大きなシャンプー剤には、
たくさんの防腐剤配合する必要があります。
それ故、 中身にこだわりました![]()
頭皮ケアに最も重要なのが毎日使うシャンプーの選択です。
毎日洗うからこそ安心して毎日洗えるシャンプーを選ぶことが大切です。
安心して洗髪できるシャンプー剤は
グッチさんが自分自身のために強く求めた製品でもあります。
コンセプトは「赤ちゃんも丸ごと洗えるシャンプー」です![]()
お求めは千穂美容室まで![]()
アメブロに毎日いろいろ書いてます。ぜひお読み下さいね
アメブロ「長野市柳原で『5年後・10年後の髪のツヤと身体の健康を考える 美容師 青嶋まりりん♪です」
↓
